|
|
1開催日のみ走行をする場合 |
15000円 |
走行料金+昼食 |
2開催日連続で走行をする場合 |
25000円 |
走行料金+昼食2回 |
2開催日参加+宿泊パックを利用する場合 |
30000円 |
走行料金+昼食2回+朝食+宿泊費用 |
宿泊地は清里周辺のペンションまたは羽村市自然休暇村を予定しています。
ハイパーテックのブログにも最新情報を逐次アップいたします |
|
|
|
|
「ハイパーテックスノーミーティング」は10年以上の歴史を持つ雪上走行会。長野県の清里周辺で開催され、毎年多くの参加者を集めています。参加車種は問いません、いつもあなたが乗っているお車にスタッドレスタイヤを履かせて雪上での走行を思う存分お楽しみいただけます。フラットな雪上での走行は迫力満点です。観光地としても有名な清里での開催はアフターも魅力満点。ご家族やお友達とお越しいただき、冬のひと時をロマンチックにお過ごしください。
|
|
清里レストラン「ROCK」で仲間と会食 |
スノーモービル体験 |
|
|
参加車種は問いません。乗用車からワンボックスまでどんなクルマでも参加できます。スタッドレスタイヤを履いていればどなたでもスノーアタックを心行くまで楽しんでいただけます。ヘルメットやグローブの着用も必要ありません。お友達を同乗させたりご家族全員で一台のクルマに乗って雪上走行を楽しむことも可能です。ノーマル車から競技車まで、ハイパーテックスノーミーティングは参加車種に制限を設けていません。 |
|
|
長野県南佐久郡周辺と清里周辺に複数の会場を用意して皆様のスノーランをサポートいたします。昨年は2万坪を超える広大なグランドに特設された「グランドコース」と冬季閉鎖中の牧場をお借りした「牧場コース」の2箇所をご用意して思う存分雪上走行を満喫していただきました。いずれのコースも中央自動道「小渕沢」「須玉」の各インターから20分〜30分ほどの好立地にあり、東海地区からも首都圏からもアクセスしやすい環境にあります。
|
|
牧場コース |
グランドコース |
|
|
参加ご希望の方は専用の申込用紙にご記入の上「ハイパーテックスノーミーティング事務局」あて直接お申し込みください。スノーミーティングの事務局は東京と名古屋の2箇所にあり、どちらからでもお申し込みいただけます。お申し込みの際は参加費を添えて現金書留でお送りいただくか、直接それぞれの事務局宛ご持参ください。
参加パックには土曜日または日曜日のいずれかの走行に参加する「1DAY参加」と連続して2日間の走行に参加する「2DAY参加」のいずれかが選べます。「2DAY参加」にはさらにお得な「宿泊パック」も用意されていますので、宿泊される方はこちらのプランをおススメいたします。
|
|
参加申し込みは以下のインフォメーションをご覧いただき、申し込み用紙に参加費を添えてお申し込みください。郵送の場合は必ず現金書留でお送りください。提携モータースポーツクラブ、提携ショップからのお申し込みの場合は申込用紙に参加費を添えて直接お申し込みをお願いいたします。
|
|
|
主催:有限会社ハイパーテック/有限会社アールエスタケダ 特別協賛:株式会社ブロンコバスター
協賛:住友ゴム工業株式会社 株式会社ダンロップファルケン中部
運営協力:JAF加盟クラブアールエスタケダ アールエスタケダサーキット同好会 |
|